継続的な収益と、顧客の満足を両立する 浄水器レンタル事業

トップ > 導入事例 > レンタル > 継続的な収益と、顧客の満足を両立する 浄水器レンタル事業
浄水器のレンタルビジネス

浄水器のレンタルビジネスは、既存の事業に「安心・安全・健康」という価値をプラスできる、導入しやすい収益モデルです。住宅・美容・オフィス・介護など、幅広い分野との親和性が高く、既存サービスとの組み合わせで相乗効果が見込めます。例えば以下のような業種で、活躍が広がっています。

  • 健康・美容関連事業
    例:健康食品メーカー/エステサロン/美容機器の販売企業 など
  • オフィス用品販売会社
    例:事務機器販売店/給茶機取扱業者/法人向け雑貨卸 など
  • 介護・福祉関連事業者
    例:介護施設/訪問介護事業者/高齢者住宅運営会社 など

レンタルは、お客様にとって導入のハードルが下がるだけでなく、代理店の皆さまにも嬉しいメリットがたくさんあります。たとえば、「契約が決まりやすくなる」「継続率が高まる」といった営業面での効果です。さらに、レンタルを扱うことで、単発の販売にとどまらず、安定した継続収益を目指せるのも大きな魅力。お客様との関係性を深め、長く安心してお付き合いいただける仕組みになっています。

浄水器は高価な設備であり、購入に不安を感じるお客様も少なくありません。
そうした中で「レンタル」という選択肢は、お客様にも提案する側にもメリットの大きい導入手段です。

高額になりがちな本体代や設置費用も、レンタルなら月々の定額でスタート可能。導入のハードルが下がり、提案の幅も広がります。

水質や使用環境によって使い心地は異なるもの。レンタルなら実際に使いながら検討でき、満足度の高い導入につながります。

「思ったより使わなかった」「設置場所が合わない」などのミスマッチも、レンタル期間での確認により防ぐことができます。

浄水器の導入で水の味や口当たりがやさしくなり、料理や飲み物のおいしさもアップ。小さな変化が、大きな満足につながります。

導入されたお客様からは、「水がやわらかくなった」「料理がおいしくなった」「肌や髪の調子が良くなった」など、日々の生活の中で水の変化を実感する声が多く届いています。
また、飲食店や美容室などでは「お客様からの評判が上がった」という喜びの声も。

こうしたお客様の満足が、販売店様への信頼につながり、継続利用・リピート・紹介などの形で返ってきます。
「売って終わり」ではなく、「使い続けてもらい、信頼を育てる」――それがレンタルの強みです。
実際に、レンタルを導入した企業の多くが、既存事業の幅を広げたり、業績の安定化を実現しています。

レンタルビジネスの利益と安定を生む仕組み

レンタルは、1つの商品から継続的な収益を得られるビジネスモデルです。通常販売のように一度きりの収益で終わるのではなく、毎月安定したキャッシュフローを生み出せるのが最大の魅力です。特に、導入時の大きな出費を避けたいというニーズが高まっている今、レンタルは水道代や電気代のように月々の定額で使える手軽さが支持されています。加えて、稼働率を見通した仕入れがしやすく、在庫リスクも抑えられることから、利益率と事業安定性の両面で優れたモデルと言えます。

レンタルは、商品を一定期間顧客に貸し出し、月額料金を得る仕組みです。商品1台ごとに原価を回収した後は、その後の収益がすべて利益となります。例えば、原価4万円の浄水器を月額3,500円でレンタルすれば、約12カ月で回収、13カ月目からは純利益に。さらに、レンタル中の商品は資産として扱えるため、貸出中も価値を維持した運用が可能です。通常販売に比べて、損失リスクや在庫ロスの心配が少ないのも大きな利点です。

浄水器レンタルの利益は以下の計算式で算出されます。

利益=売上(レンタル回数×1回あたりの利用料金)−(購入コスト)

1カ月目 -36,500=売上(1×3,500)−(40,000)
2カ月目 -33,000=売上(2×3,500)−(40,000)
 :
11カ月目 -1,500=売上(11×3,500)−(40,000)
12カ月目 2,000=売上(12×3,500)−(40,000)

据置型浄水器WEL LIVE (ウェルライブ)を貸し出しした時の収益グラフ
据置/ビルトイン浄水器 wellive(ウェルライブ)

据置型浄水器 WEL LIVE(ウェルライブ)
製品ページ >

製品やサービスへのご質問、
資料請求は日中なら
お電話の方がお手軽です

0120-367-255

受付時間9:00~17:00

この製品についてのお問い合わせはこちら

    お名前

    ふりがな

    電話番号

    メールアドレス

    メールアドレス(確認)

    お問い合わせ内容